2007年4月のNEWS .
トップ
お知らせ&NEWS
業務内容と連絡先
各種保険や制度
参考資料
プロフィール
中小企業賃上げ 前年比305円増
連合は23日、従業員300人未満の中小業での賃金交渉結果を公表しました。同日までに2619組合が妥結し、定期昇給を合わせた賃上げ額は加重平均で5554円、賃上げ率は2.14%でした。
前年実績と比べると金額で305円、率で0.11ポイント上回りました。業種別では製造業(205組合)が賃上げ額5496円で前年実績比267円増です。商業・流通(211組合)は6439円で698円増です。
〔
過去のニュース目次へ
〕〔
ページ先頭へ戻る
〕〔
お知らせ&NEWSへ戻る
〕
残業代割増率 法に明記へ
☆「月80時間超は50%以上」長時間労働を是正
(労基法改正 厚労省 方針)
☆ 有給取得、1時間単位で
〔
過去のニュース目次へ
〕〔
ページ先頭へ戻る
〕〔
一つ上へ戻る
〕〔
お知らせ&NEWSへ戻る
〕
健保もパート適用拡大
会社員の妻 年収120万円の場合(厚労省試算)
保険料5万5000円増、負担減る世帯も
パート労働者が会社員向け健康保険に加入した場合
(年収120万円の場合)
世帯の年間保険料負担の変化
増 加
減 少
○会社員に扶養される妻がパートで働く世帯
…約5万5000円
○自営業で妻がパートで働く世帯
…約4000円
○母子家庭(子供1人)…約4000円
○母子家庭(子供2人)…約1万7000円
○夫婦ともパートがアルバイト…約3万2000円
加入で新たに得られるメリット
傷病手当(満額受給で約107万円)や出産手当金(同約20万円)、
育児休養中の保険料免除など
(注) 保険料率は政管健保の場合(月収の9.43%)で計算。
事業主の保険料負担はいずれも年間5万5000円増。
介護保険料の負担変化も含む。
〔
過去のニュース目次へ
〕〔
ページ先頭へ戻る
〕〔
一つ上へ戻る
〕〔
お知らせ&NEWSへ戻る
〕
社保庁解体、関連法案を提出
広がるか民間委託
第三者機関主導、強制徴収に壁も
〔
過去のニュース目次へ
〕〔
ページ先頭へ戻る
〕〔
一つ上へ戻る
〕〔
お知らせ&NEWSへ戻る
〕
外来医療 高齢者に定額制
75歳以上 過剰診療抑える
(厚労省が来年春)
厚生労働省は75歳以上の高齢者を対象に、外来診療でかかる医療費を検査や投薬の数量にかかわらず、同じ病気なら定額とする「包括払い方式」を導入する方針を固めた。2008年4月から適用になります。過剰診療を減らす狙いで、患者の医療負担も減る公算が大きいです。特定の主治医が外来診療から在宅ケアまで対応する公的な「かかりつけ医」制度と一体的に導入し、医療の効率化を目指します。
〔
過去のニュース目次へ
〕〔
ページ先頭へ戻る
〕〔
一つ上へ戻る
〕〔
お知らせ&NEWSへ戻る
〕
copyright 鈴木社会保険労務士事務所 2004_ All rights reserved.