鈴木社会保険労務士事務所 2010年6月のNEWS  .  
トップ お知らせ&NEWS 業務内容と連絡先 各種保険や制度 参考資料 プロフィール
 

雇用改善 女性がリード

失業率の男女格差が広がる、女性比率の高い産業の就業者が増える
過去のニュース目次へ〕〔ページ先頭へ戻る〕〔お知らせ&NEWSへ戻る

雇用はなお弱含み 失業率5.0%に悪化

過去のニュース目次へ〕〔ページ先頭へ戻る〕〔一つ上へ戻る〕〔お知らせ&NEWSへ戻る

賃金不払いや不当解雇

  申告4万件超す

 雇用情勢の悪化で労働問題が生じ、労働基準監督署に不服を申し立てる労働者が増えています。厚生労働省によると、2009年の労基署への申告件数は4万2472件と1955年以来、54年ぶりに4万件を超えました。賃金不払いや不当な解雇を不満とするケースが多いです。
過去のニュース目次へ〕〔ページ先頭へ戻る〕〔一つ上へ戻る〕〔お知らせ&NEWSへ戻る

厚年基金 代行返上が増加

    昨年度7件 運用難 背景に

 企業が国から預かって運用している公的年金を返還する「代行返上」が増えています。2009年度に代行返上を実施した厚生年金基金は前年度よりも2基金多い7基金。
制度ができた2002年度から減少がつづいていましたが、増加に転じました。運用難と業績低迷で重荷に感じる企業は多く、10年度さらに増える見通しです。
  企業の厚年基金は国から預かった公的年金の一部と独自の上乗せ部分を一体運用して手厚い給付を目指しています。企業は代行返上を実施すれば、公的年金の運用責任を負う必要がなくなります。2009年度までに876基金が実施しています。
  初年度の2002年度は481基金が実施しましたが、その後は減り続け。2008年度は5基金にとどまりました。
2009年度は日清食品など7基金に増加。厚生労働省などによると、2010年度は大手メーカーなどが代行返上を計画しており、2009年度を上回るのは確実な情勢だといいます。
  代行返上が増えているのは、12月末までに代行返上を実施すれば、国への返還額が少なくてすむからです。12月末までに代行返上をする場合、金融危機の影響で環境が悪化した2008年度の区のの厚生年金の運用実績(マイナス6.8%)を基に返還額が決まります。一方、来年1月以降に代行返上を実施する場合に運用する2009年度の運用実績はプラス7%を超える見通しです。
過去のニュース目次へ〕〔ページ先頭へ戻る〕〔一つ上へ戻る〕〔お知らせ&NEWSへ戻る

年金「前借り」廃止

   受給減り生活保護増える(厚労省方針)

過去のニュース目次へ〕〔ページ先頭へ戻る〕〔一つ上へ戻る〕〔お知らせ&NEWSへ戻る



copyright 鈴木社会保険労務士事務所 2004_ All rights reserved.