鈴木社会保険労務士事務所 2012年3月のNEWS  .  
トップ お知らせ&NEWS 業務内容と連絡先 各種保険や制度 参考資料 プロフィール
 
関西の転職、求人改善

  派遣社員に需要広がる波及効果

       雇用全般は厳しく

  厳しい採用条件

       厳しい求職とミスマッチも
大手人材紹介会社関西地区の求人倍率
過去のニュース目次へ〕〔ページ先頭へ戻る〕〔お知らせ&NEWSへ戻る

65歳以上5人に2人

  2060年、人口8674万人に(厚労省推計)

50年後はこうなる 総人口の推移

出生率は再び低下

  95年生まれ世代 生涯未婚率2割に

出生率
過去のニュース目次へ〕〔ページ先頭へ戻る〕〔一つ上へ戻る〕〔お知らせ&NEWSへ戻る

国民年金保険料

  2年分前払いで4.1%割引

厚生労働省は国民年金の保険料について、2年分の前払いを認める方向で検討しています。現在の国民年金の前納制度は1年分の保険料を前払いすると、保険料が年2.1%割引されます。これを2年にし、割引率も4.1%に引き上げます。国民年金保険料の納付率が過去最低を更新するなかで、納付意欲を高めるのが狙いです。早ければ来年度から実施します。
  6日に開く社会保障審議会で検討案を提示します。2年分の前払いを実施した場合、2011年度の保険料で計算すると、保険料が1万4340円割引され、34万6140円の支払いで済みます。支払い方法は口座振替のみとする方針です。
  現在の1年分の前払いでは、保険料の割引は3780円で17万6460円の支払いが必要になります。厚労省は1年分より2年分を前払いした方が特になる点を強調し、納付率を上げたい意向です。
ただ、低所得者には一度に30万円を超える金額を用意するのは難しく、未納対策としてどれだけ効果があるかは未知数です。
過去のニュース目次へ〕〔ページ先頭へ戻る〕〔一つ上へ戻る〕〔お知らせ&NEWSへ戻る

一体改革 基礎年金の減額

  年収850万円以上に拡大

 

民主党は9日、社会保障と税のの一体改革で実現を目指す高所得者の年金減額について、年収850万円以上の人を対象とする方向で検討に入りました。昨年6月の政府案では年収1000万円以上としていましたが、対象者の拡大を求める意見が党内で強まりました。一方、低所得者には定額を加算する方向で調整します。消費税を10%に上げる2015年の実施を目指します。
  今回の案では基礎年金をもらう65歳以上で、給与所得のある人が減額対象になります。年収が850万円に達すると基礎年金が減り始め、年収1200万円以上の人は基礎年金の国庫負担分(月3万2000円)が全額カットとなり、半額となります。
  昨年6月の案では、年収1000万円から基礎年金が段階的に減額され、1500万円以上で半額となりました。今回の案では減額対象者を増やし、公費削減額を年450億円から650億円に拡大します。
 一方、住民税の非課税世帯で、年金を含めた収入が満額の基礎年金(年77万円)以下の人には月6000円一律加算します。現役時代に保険料の免除手続きをした人に対しては、免除期間に応じ加算額を上積みします。加算額は最大で1万6000円となります。
 厚生労働省は民主党の意向を受け、3月に提出する一体改革関連法案に盛り込む考えです。ただ、一体改革そのもの協議が難航しており、基礎年金の加算・減額案が実現するかどうかは不透明です。

過去のニュース目次へ〕〔ページ先頭へ戻る〕〔一つ上へ戻る〕〔お知らせ&NEWSへ戻る



copyright 鈴木社会保険労務士事務所 2004_ All rights reserved.