鈴木社会保険労務士事務所 2013年2月のNEWS  .  
トップ お知らせ&NEWS 業務内容と連絡先 各種保険や制度 参考資料 プロフィール
 

パワハラの予防・解決のための取組を

   進める上での課題

パワハラの予防・解決のための取組を進める上での課題
過去のニュース目次へ〕〔ページ先頭へ戻る〕〔お知らせ&NEWSへ戻る


パワハラが発生している職場とは


 企業調査で、パワハラに関連する相談がある職場に共通する特徴として、「上司と部下のコミュニケーションが少ない職場」が51.1%と最も多く、以下、「正社員以外など様々な立場の従業員が一緒に働いている職場」(21.9%)、「残業が多い/休みが取りにくい職場」(19.9%)、「失敗が許されない/失敗への許容度が低い職場」(19.8%)が続いている。従業員調査でも同様の傾向を示している。

過去のニュース目次へ〕〔ページ先頭へ戻る〕〔一つ上へ戻る〕〔お知らせ&NEWSへ戻る

新興国 賃上げラッシュ

  製造業から国際分業 岐路

    「労働供給地」から「消費地」へ

■中国から波及
 東南アジア諸国連合(ASEAN)ではインドネシアで最低賃金が大幅に上昇しました。首都ジャカルタで1月から44%増額し、月220万ルピア(約2万3000円)となりました。ベトナムも全国で16〜8%引き上げました。タイは首都バンコクに適用していた日額300バーツ(約920円)を全国に広げました。手当を含む実際の賃金は最低賃金を上回るケースが多いです。
 背景にあるのは日系企業などの工場進出ラッシュです。外資系工場が集積している中国で人件費が高騰し、比較的賃金が低い東南アジアに生産拠点を移す動きが加速しました。工場進出が集中し、賃金急騰の玉突きを招いています。
 東南アジアだけではありません。ブラジル政府も1月、月額最低賃金を前年比9%増の678レアル(約3万1170円)に増やしました。サンパウロでは韓国・現代自動車の新工場でストが発生し、同工場は賃金の約24%引き上げに追い込まれました。南アフリカでも鉱山労働者数万人が参加する在規模ストが起き、経営者側は大幅賃上げを了承しました。
 新興国の主要14都市では、12年の工場労働者の平均賃金(ドル換算)は03年の2.2倍に増加しました。日本の企業の給与水準は同じ時期に円建てで約9%減少しました。ドル換算しても4割程度の上昇です。米国も3割程度の上昇にとどまっています。

新興国の賃金は急上昇している


過去のニュース目次へ〕〔ページ先頭へ戻る〕〔一つ上へ戻る〕〔お知らせ&NEWSへ戻る

製造業の作業員一人を雇用するのに

  必要な年間負担額

製造業の作業員1人を雇用するのに必要な年間負担額
過去のニュース目次へ〕〔ページ先頭へ戻る〕〔一つ上へ戻る〕〔お知らせ&NEWSへ戻る

「ねんきん定期便」が封書で送られる

   節目の年齢が変わります

 日本年金機構から通常は「ハガキ」で送られる「ねんきん定期便」は、35歳、45歳、58歳の節目の年齢には、より詳しい年金記録などをお知らせするために「封書」で送られています。
 平成25年度からは、この節目の年齢のうち「58歳」が「59歳」に変更されます。
 なお、平成25年度中に59歳になる人(昭和29年4月2日〜30年4月生まれの人)については、平成24年度中(58歳の誕生月)に送られるのが「封書」のねんきん定期便ですので、平成25年度中は封書ではなく、「ハガキ」になります。
過去のニュース目次へ〕〔ページ先頭へ戻る〕〔一つ上へ戻る〕〔お知らせ&NEWSへ戻る

在宅介護にかかる費用月額

介護保険の在宅介護サービス支給限度
    と利用できるサービス

介護が必要な人が入る主な施設・住宅と
    月額費用の目安

介護にかかる費用とできるサービス
過去のニュース目次へ〕〔ページ先頭へ戻る〕〔一つ上へ戻る〕〔お知らせ&NEWSへ戻る


copyright 鈴木社会保険労務士事務所 2004_ All rights reserved.